2025年3月2日(日曜日)に開催しました練馬模型発表会2025、たくさんの方にご来場いただきありがとうございました!

開催概要

Nerima Base企画 練馬模型発表会

日時:2025年3月2日(日曜日) 11:00〜16:00

場所:Coconeri 産業イベントコーナー
協賛:練馬・板橋のタウン誌 月刊Kacce(かっせ)
協力:UDトーク

出展者紹介

凪羊(なぎよう)
水星の魔女をきっかけにガンプラを始めました。何個か作ってるうちに塗装も始めたくなり今に至ります。プラモを作りはじめて他ガンダム作品のアニメを見始めました。数は少ないですがぜひ見ていってください。

バルトフェルドブース
親子でガンプラを愉しむ森田一家のブースです。コンテスト向けのガチ作品から、ユーモアあふれる作品まで、様々な作品をお楽しみ下さい。

新手の嫌がらせ
新旧取り混ぜた最近気になったキットをのんびり作ってます。発表会は初めてなので、宜しくお願い致します。

我が家のガンプラたち2024~2025
小4男児と母の作品たちです。まだまだ作り始めたばかりですが、2024年、そして今年と、とにかく沢山組立てました!

模型座
フリマサイトで知り合い、10年近く活動しています。各々が思うがままに模型の作成をしています。

Toshi and his friends
知り合って10年来の模型仲間3人のブースです。作品は三者三様で、スターウォーズ、ヤマト等のSF、カーモデルなどです。バラエティに富んだ作品をお楽しみください。

Nerima Base
Nerima Base ガンプラ部部長のブースです。作例に近い感じ地味な作風ですが、丁寧に細かく仕上げることを心がけています。そんな作品たちをたくさんの方に見ていただけると嬉しいです。3Dプリンターで作ったプラモデル制作の便利グッズも展示しています。

KWM(ケーダブリューエム)
花に水、人に愛、ガンダムにテム・レイ回路。はみ出た塗装や損傷キズが目立つので、ブースから3メートルはなれて見てください。

ブランクモデラーの新たな挑戦
最後に作ってから15年くらいのブランクを経て、去年からプラモデルを作りはじめました。新たな挑戦としてエアブラシでの塗装やジオラマ製作を始めました。まだまだ未熟ですが、これから沢山製作していきます。

土井家親子の模型部屋
親子で模型作りを楽しんでいます。普段は父がパーツカット、長男が組み立てる共同作業で作っています!ガンプラから海外キットまで、色々なキットに挑戦中です。

30ミニッツのススメ
すごい作品はありませんが、楽しくマイペースにプラモを作っています。出店物は、30ミニッツシリーズ(30MM、30MS、30MF)です。今回は30MF(ファンタジー)がイチオシです。ガンプラも少しあります。よろしくお願いします。

アツキ
ガンプラ部へ入部して1年。一生懸命作った作品の数々を、是非観に来てください!

武蔵
兄弟揃ってスケールモデルを中心に製作していて、兄は主に船で、弟は戦闘機を主に製作しています。ガンプラ部に入ってから初めての出品ですがどうぞご覧ください。

宇宙(そら)と地球(ほし)と
ファーストガンダム世代の父と、中学生の娘でプラモデルを作っています。今年は機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)のキットを中心に、ガンプラとポケプラを展示します。

過去に開催した練馬模型発表会

2024年3月3日開催「練馬模型発表会2024」